2017-12-31(Sun)
P.S.ちょっと、早いけれどお正月のテンプレートにしてみました♪
今年も年末の予定が急になくなって
つれあいとふたりっきり
自宅でのんびりの年末年始となった
朝の家事をすませてお茶を飲みながら
二人ともおせちはなくてもお雑煮は食べたいねと
意見が一致したので
お餅の買出しもかねて開店時間に合わせて
ニトリモール の
Aコープオランヴェル へ
いろいろと見てちょっと野菜も買って
お目当ての今朝ついたお餅も買えて嬉しい♪
荷物を車に乗せて
ついでに隣にあるユニクロでつれあいと私の買い物
欲しかった物がセールになっていた♪
いろいろと選んでレジへと並ぶ長い列を見たら
つれあいがゴルフショップへ行って来るというので
別行動
レジへの列はぐるっと店内の1/4くらいになっていて
レジをすませて車に戻ったら
ちょうどつれあいからもうすぐ車に着くとの連絡
まだ11時前
ついでにモールの近くにあるコスモスへ
ショッピングリストの買い物
こまごまとした日用品などを買って帰宅
お昼はつれあいのリクエストでオムライス&スープ

私がご飯の用意の間に
つれあいは買ってきたユニクロのかたづけ
いつもと変わらず
ご飯がすんだら私は皿洗い
つれあいは暖かいうちにウォーキング
この後は、のんびりと過ごして
夕ご飯は
つれあいの実家でならった鶏がたっぷりの
年越し蕎麦
さてさて、明日は元旦
来年の計画を前倒しで考えてもいいかしらと
蕎麦のだしを作りながら思っている
今年もつたないブログを
お読みくださってありがとうございます
それでは
よいお年をお迎えくださいね♪
2017-12-30(Sat)

若葉東公園を通って
IL VECCHIO PLATANO (イルベッキオプラタノ) へ


美味しかった♪♪
のんびりとお食事しながら nan と話をして
アトレ四谷へ
あちこちとお店を見て買い物をして駅で別れて
続きを読む
2017-12-29(Fri)
美術館から一人で nan と待ち合わせている四ツ谷まで
この旅のハイライト♪

少し雲が出てきた迎賓館赤坂離宮!
ネットで一般公開の予約申し込みしていたので
予約時間に入館して♪
nan と二人で素晴らしい建物の内外を愉しんで
細かなところまで素敵な意匠がほどこされていて♪
建物の外での写真撮影は許されているので

建物の南にある噴水ごしに
建物の南側からと北側から


続きを読む
2017-12-28(Thu)
この旅もこの日が最後

ホテルの朝食はダイニングでバイキング
のんびりやなので人が多い中に入るのは苦手
いつものようにダイニングが開く時間には着こうと
エレベーターホールにいたら
昨日、見かけた素敵な女性がいらした
互いに「おはようございます」と挨拶
ダイニングに着くまでに気持ちのいい会話も♪
ダイニングが開いて好きな物を取って
いつもの奥のテーブルに一人座っていたら
先ほどの素敵な女性がいらして
笑顔とともに「相席してもよろしいかしら?」と
三日間一人での朝食だったし
気持ちのいい方みたいだし
「どうぞ♪」とご一緒することに
いろいろな会話をしながら
デザートと珈琲まで楽しんでたら
「上野の東京都美術館で美術展に出品しているので
お時間があればいらっしゃいませんか?」
とお誘いくださった!
午前中はまったく予定がなくて
上野の公園を散策しようかと思っていただけだし
いつも旅するときには美術館や博物館に行くのだけれど
今回は予定もたてなかったからお誘いがうれしくて
部屋に戻って身支度して
ご一緒に歩いて美術館へ
愉しい会話と素敵な絵たちを鑑賞して
素敵な午前を過ごした♪
旅先での素敵なご縁というものかしら♪♪
to be continued
2017-12-28(Thu)
お友だちと連れ立って
のじりこぴあの
ブルーミングローズへバラ狩りに♪
宮崎市を11時過ぎに出て10号線で西へ
おしゃべりしたり、途中にあるお店の話をしたりしながら♪
まずは高岡町浦之名にこの夏引越しされた
Verde(ヴェルデ) へ
高岡の最後の坂をのぼりきらないうちに
南に入る道からお店に

引越ししたので 丘の上の から 森の中の と
変わりましたとオーナーさん
それぞれ好きなパンを買えて、お友だちも大満足♪

猫のくろちゃんがお見送りしてくれました♪
お昼は
スミちゃんラーメン で定食を♪
小さなラーメンとご飯もついているのでおなかいっぱいに
車を走らせてまずは
ブルーミングローズでバラ狩りの前に
のじりこぴあのドーム でお買い物
続きを読む
2017-12-27(Wed)
年末年始の準備のひとつ
忘れがちなのがクリーニングのこと
クリーニングに出している物は
年内に取りに行く事
2017-12-27(Wed)
一人、御徒町駅南口から秋葉原駅に向かって歩いて
2k540 AKI-OKA ARTISAN へ

素敵な駅名標みたいな看板に招かれて♪
高架下の通路には

たくさんのお店が集まっているので
全部見てみたいから写真を撮ったのは後2枚
そのうちの一枚は
Tokyo noble / トウキョウ ノーブル のディスプレイ
なんだかかわいいので
他のお店もいろいろと見せていただいたり
お買い物もしたりして
素敵なオーナーさんたちに
いろいろとお話をきかせていただけて♪
続きを読む
2017-12-26(Tue)
三日目の朝
ホテルのダイニングで素敵な女性を見た!
ヘアスタイルもお洋服もその方の雰囲気にぴったり
ホテルのティールームやダイニングで
素敵な人たちを見ていることも愉しみの一つねぇ
なんて思いつつ食事をゆったりといただいて

よく晴れた空を見ながらおでかけ♪
この日は池袋駅の側で nan と待ち合わせて水族館へ
陽射しも強くて暑い中
平日にもかかわらず多くのお客様がチケット売り場に

水の音が心地よいなぁ♪
順路どおりに室内の展示室にある
いろいろなお魚が泳いでいる
たくさんの水槽の中を観て歩いて
この水槽は光りが射していて

ほわぁ~っと癒される眺め
続きを読む
2017-12-25(Mon)
夕ご飯は見学を兼ねて東京ドームシティへ
ラクーアエリアにある
おぼんdeごはん で

びんちょうまぐろのレアカツ おろしぽん酢の定食
デザートには

ほうじ茶ティラミスと珈琲ゼリー♪
続きを読む
2017-12-25(Mon)
2日目、nan と上野駅で 待ち合わせて

横浜中華街へ
お昼前についてまずはランチをどうしようかと散策
あちこちと歩いてこのお店
蓮香園 新館 に決めて

決め手はお店の前のメニューの看板と
店内の雰囲気がよさそうだったこと
開店すぐに店内へ
メニューに二人前からのと書いてあった物が気になって

注文♪ これから食べ歩きをする予定だし
ちょうど良い量と優しい味でほんとに美味しかった♪♪
続きを読む
2017-12-23(Sat)

とある病院の庭の銀杏は大きく育っていて
毎年、見事に色づく
閉鎖されてずいぶんたつその病院
建物が取り壊されているそのさなかにも
今年もまた光るように色づいている
2017-12-21(Thu)
どういうわけか、今回の
スター・ウォーズいつもと違って予定が合わずに
一人きりで観に行くことになって
久しぶりの一人の映画鑑賞は新鮮な気持ち
たまたま、いい席が予約できて
両隣の席も人がいない中での鑑賞
映画に集中しててエンドロールのさなかに
現実に引き戻された
いつもながらにスター・ウォーズの世界に
引き込まれていた
午後の通常字幕版が終わったのは夕方
空が茜色に染まり始める中
帰宅ラッシュの街中を通らないように
遠回りしてドライブ気分
世界は美しい!人々は美しい!
生きていることはすばらしい出会いとの喜び

家路を帰る途中で
夕焼けが深くなっていく空を見ながら
そんなことを思った
スター・ウォーズを観たからかしら
2017-12-20(Wed)
春水堂(チュンスイタン) 代官山店 から出て左へ
西に向かってのんびりと歩いて
GARDEN GALLERY、
東京・代官山 北村写真機店代官山蔦屋書店と見て歩き回って旧山手通りへ出て


メゾン ポール・ボキューズの前の交差点から道の反対側を散策
お友だちとヒルサイドテラスC棟の側を歩いて
心惹かれて入ったのは
ミナ ペルホネン マテリアリスタッフさんといろいろとお話して♪
奥の窓の下に見える茶室のことなども教えていただいたりと
愉しい時間♪
代官山 クリスマスカンパニーも素敵♪
表通りに戻ろうとしたら素敵な家具が!
greeniche 代官山店 じっくり観てまわって愉しませてもらった♪
ふと、気づくとお友だちも私も帰る時間
電車でホテルそばの上野駅まで一緒に
また、逢いましょう♪と約束して
愉しい時間が続くようで嬉しい!
続きを読む
2017-12-19(Tue)
お昼ごはんは
ギンザシックスから歩いてすぐの
ぎんざ 古窯(こよう) で
和風ビーフシチュー定食、とても美味しかった♪

たまたま、個室が空いていたので
のんびりとお友だちとのひさしぶりの会話も楽しく過ごせて♪
食事もいただいて
さて、午後はどうしましょう?となって
二人とも行ったことがない代官山へと
電車を乗り継いで代官山駅まで
初めての代官山、お天気もいいしのんびりと散策と決めて
地図も見ないで代官山通りを北東へ
街歩きを始める私たち
少し歩いていると右手の方にお友だちの好きなスヌーピーの看板が
何かしら?と、お店の中に入ってみたら
MARLMARL(マールマール) Flagship Shop というベビー用品のお店
スヌーピーとのコラボの展示中だったので
プレゼントにいいわねぇ♪と注文の方法を聞いてお店を後に
その後もお店の前の看板を見て
あちこちのお店も見せていただいて
JOHNNYJUMPUP と言う雑貨屋さんでは
素敵なマトリョーシカがあって♪
店主さんからいろいろとお話も聞けて♪♪
歩きつかれて、途中で気になった
豆花というスイーツの看板があったカフェへ
続きを読む
2017-12-19(Tue)
つれあいと出かけたハンズマン
庭に植える花の苗を買って帰る車の中で
「 はい♪ あげる! 」と、つれあいから小さな袋を渡された
なんでもない日、もう、それだけで嬉しい♪
嬉しくてついつい口元が緩んでしまう
さっそく開けてみると
ちいさな絵柄のスタンプ!
必要ではないけれどあると嬉しい
でも、自分では買わない
そんなものの一つ

ちっちゃくてかわいいものには癒される♪
2017-12-18(Mon)
つれあいが予約を申し込んでくれてた
レディースドックに行って来た
初めていく病院、早めに自宅を出て
近くまでは順調だったけど
最後の曲がり角を間違えて
病院の裏手の駐車場にたどり着いてしまって
なんとか正面玄関近くの駐車スペースに着いたのが
受付時間終了まであと5分・・・・・
しかも、どこの棟で受付かもわからず・・・・・・
近くを歩いていた白衣の男性に教えてもらって
走りこんでなんとか間に合った
問診表を提出して、検査着に着替えて
血液採取や問診、超音波検査、骨密度検査、子宮がん検査
そして初めてのマンモグラフィー検査
すごく痛いと聞いていたけれど
聞いていたよりは楽かもなんて思っていたら
反対側の乳房の時にとんでもない痛さ・・・・
検査してくれている女性にそう言ったら
肩こりがひどい側の胸筋が引っ張られるから
痛みを強く感じるのだそうで
肩こりを解消してから検査を受ければ良かったのね
と、次回のためにメモ!
2017-12-17(Sun)
残暑のころに用事もあって東京へ
写真をたくさん撮ったけれど整理していなくて
忘れないうちに!!
久しぶりに会うお友だちと新橋駅の改札で待ち合わせして
ギンザシックスへ

屋上からはスカイツリーが♪

撮影ポイントと表示されている所から
吹き抜けの天井と周りの直線とのコントラストもいいなぁ♪
続きを読む
2017-12-16(Sat)
雨が降ったり風が吹いたり晴れたり曇ったり
どんな日にも次の日が来る
いつも同じのようだけれど
いつもあたらしくて違う日

あなたも
雨のしずくのように
風の強さのように
お日様の光りのように
雲の形のように
あなたも
すこしづつ変わっていく
でも
流されていく雨や風や光りや雲と違って
どんな風に変わっていくかは
あなた次第
明日はどんな日に?
明日はどんなあなたに?
どんな日にも次の日が来る
2017-12-15(Fri)
久しぶりに会うお友だちと宮崎観光ホテルで

東館三階からの眺め♪
ランチはディアマンルージュ♪

前菜三種盛り

メインは鯛のポワレ
デザートは♪
続きを読む
2017-12-11(Mon)
冬になって、口紅の色がなんとなく似合わない
手持ちの口紅を混ぜてみたり
重ね塗りしてみたり・・・・試行錯誤した結果
新しい口紅を買うことに
いつも着ている色のトップスを着て
お店に出かけて
今年の口紅のお試し塗りしてみる
ビビッドな色、トーンが落ち着いた色
明るめな色、どんどん試す
今回の決め手は
冬のどんよりとしたお天気でも
この口紅なら気持ちよく一日を過ごせそうだと
思えるもの
こんな色がいいなと思ったら
同じような色でもメーカーやブランドが違うと
唇に塗った時に発色もちがうから
それぞれから合う色を探す
今回は良い物に出会えるかな♪
2017-12-08(Fri)
木もれび茶房 ゆい さん の定休日は
今のところ、火・水・木の三日間になっています♪
おでかけの時には曜日にご注意くださいませ
12月26日(火) ~1月4日(木) はお休みです!
2017-12-08(Fri)
8月にオープンした
bio cafe9月にお友だちとお出かけしたのだけど
一度目は駐車場がないので諦めて
二度目はボンベルタに駐車してランチへ

奥のテーブルから入り口と表通りが見えて♪
カレーランチ♪

吹き抜けの開放感あふれる気持ちのいい雰囲気と
美味しいランチとお友だちとの楽しい時間♪
2017-12-06(Wed)
季節のくだものをいただいた
美味しいお蜜柑は嬉しい贈り物
入っていたパッケージもかわいい

と思っていたら
あれっ?・・・・・さいころ!!
中身を食べ終えたら飾っておこうかな♪
2017-12-04(Mon)
ぎゃらりー和楽へ
プレゼントを探しに出かけたら
ツリーの高さ20cmくらいの
こんな、かわいいクリスマスの飾り物

お値段をたずねたら、お安かったので
飾る場所も考えもせずに買っちゃった!

ツリーの棚の中は入れ替えられるタイプ♪
師走だけどのんびりと
欲しかったプレゼントの品も買って
楽しいショッピングのいい時間をすごせた♪
さてさて、どこに飾りましょうか♪♪
2017-12-03(Sun)
先日、車で通った中村東
バス停前の野尻陶器店のウインドウに
店じまいの案内が貼ってあった
中村町に昔からあった小さなお店
セールかなぁ?と思って出かけてみたら
ご高齢のため、お店を辞められるとのこと
手ごろな価格で良い物もたくさんあったので
必要な物ばかりではないけれど
自宅用にと小さな物を20品以上も買い込んでしまった
いまどきの陶器店では買えないような
ちょっとレトロな物や使いやすい物がたくさんあるお店
無くなってしまうのは、寂しい
野尻陶器店
〒880-0904 宮崎県宮崎市中村東2丁目2−22.
電話番号: 0985-51-8352
品物がたくさんあるうち、お早めにおでかけください