2013-01-31(Thu)
明日から2月なので恒例のテンプレート換えしますので
明日、いらっしゃった方、驚かれないでくださいね
これからの庭の事でつれあいと話し合って
駐車スペースを広げることに決めて
いろいろな業者さんと交渉
我が家の希望を話して
いろいろなパターンで見積もりを出してもらって
その中から選んで
さらにまたつれあいと話し合って
一つの業者さんに決め
その業者さんの出してくれた見積もりをもとに
また、業者さんと話し合って
最終的な見積もりを出してもらうことに
それから、また、つれあいと話し合う
つれあいと業者さんと私とで一緒に話し合えば
時間も手間もかからないけれど
工事に入る前のこの時間と手間が大事!!
一気に話しが進んで良いときもあるかも知れないけれど
ゆっくりと時間と手間をかけることで
つれあいの希望と私の希望も具体的になるし
工事が終わって希望と違うなんて事がないように
業者さんに具体的な希望を伝えられるから
こんなふうに我が家の事については
話し合いの時間がかかる
さて、庭の事を話し合いはじめて
実際に工事がおわるまでどのくらいの時間がかかるか?
まぁ、のんびりやな我が家の事だから
どのくらいかは終わってみないとわからないなぁ~(^^;)
2013-01-27(Sun)
平日、鰻楽でランチ♪
我が家からちょっとしたドライブ気分で出かけて
ゆったりとした空間で美味しくいただいて♪♪
2013-01-25(Fri)
実家の母と一緒に行った今はないお店
そこで二人とも気に入って買った少し高価な急須

母はお茶好きだからそれこそ一日中使っていた
母が死んでそのお気に入りの急須は私のもとへ
同じ日に買ったのに
母の使っていた急須でお茶を淹れると
私が使っている急須で淹れたお茶よりも美味しい!
同じものなのに不思議だなと思いながら
母の急須でお茶を淹れていた
ある日、ふと思い出した
「 こどもを育てるように、急須も育てるのよ 」と
一緒に急須を買った時に母が言っていたのを
母は丁寧に使い続けていたから
母の急須は美味しいお茶が淹れられるのか!
私の急須は今、戸棚の中
三時のお茶は私の急須で淹れることにしよう
私の急須も育てなきゃ♪
2013-01-08(Tue)
暮れも押し詰まった頃
家族がみんな揃うので知り合いの写真館に予約を入れて
家族写真を撮ってもらった
子どもたちが小さな頃からのおつきあいだから
アットホームな雰囲気の中での写真撮影
いろいろとポーズをつけてもらって
昨日連絡を受けて
選んでおいた写真とデータを受け取った
幸せの一瞬を切り取ったような家族写真を
額にいれて初めてデスクに飾った
写真を撮っても撮ってもらっても
棚のコーナーにしまっていたけれど
こうやって飾ってみるのもいいな!
昔の写真もデータ化してみようかと思う
2013-01-01(Tue)
新しい年の始まりの日
ただ昨日の続きの今日だけれど
人は人の気持ちの区切りをつけるために
時間の区切りをつけたのかな?
いつもと変わらない今日だけれど
ならばこそ、気持ちも新たに!!
自分自身の生き方を考える一日に