2010年04月30日 (金) | 編集 |
Sue* (c.lover.) では
毎月、月はじめには
テンプレートを替えています
↑ いつまで続けるかわかりませんが・・・(^_^;)
明日 から 5月ですし
違うサイトに来ちゃったと思われないように
お知らせしておきますね
毎月、月はじめには
テンプレートを替えています
↑ いつまで続けるかわかりませんが・・・(^_^;)
明日 から 5月ですし
違うサイトに来ちゃったと思われないように
お知らせしておきますね
2010年04月29日 (木) | 編集 |

公園が好き♪
樹木がたくさんあってひろぉ~い芝生があれば
どんな季節も幸せをみつけられる
広い芝生の真ん中に立って空を見上げれば
頭上に広がる空は高く青く雲の彩り
大きなその中に飛び込んでいけそうなのがうれしい
足下を見れば私たちに踏まれても強く生きている草たち
緑の香りを運んでくる心地よい風
小鳥の声、人の声
雨の日は土と緑と雨の香り
地面に落ちる雨と傘の上ではねる雨の音
水を含んだ土の上を歩く音
遠くを走っている車のたてる音
風の日は木々を渡る風の歌
葉擦れの音
雪の日は誰もいない早朝の静けさ
白く彩られた清々しさ
早起きしてきた子どもたちの歓声
公園っていいなぁ♪♪
2010年04月28日 (水) | 編集 |
我が家に植えてあるばらは
白い木香ばらとつる性の赤い「春風」と
名前のわからない半つる性のサーモンピンクの薔薇
今年は「春風」からシュートが出てこない!!
手入れをしていたのに・・・・
それに葉のつきも悪いし・・・・
どうしたんだろうとあちこち調べて見てみたら
幹の根元に小さな穴っ!! ( ̄□ ̄;)
薔薇を栽培している方に聞いたら
きっと芯食い虫だろうと言われ
いろいろと対策を教えていただいた!!

いつもの年だとパーゴラの上の方まで伸びたつるに
たくさんの花が咲いてご近所の皆さんと楽しむのだけど
今年は数えるほど・・・・
花を楽しませてもらうより
「春風」に 体力をつけてあげなきゃ
教えていただいた手当をして
元気になぁれ!と声かけしてあげよう
白い木香ばらとつる性の赤い「春風」と
名前のわからない半つる性のサーモンピンクの薔薇
今年は「春風」からシュートが出てこない!!
手入れをしていたのに・・・・
それに葉のつきも悪いし・・・・
どうしたんだろうとあちこち調べて見てみたら
幹の根元に小さな穴っ!! ( ̄□ ̄;)
薔薇を栽培している方に聞いたら
きっと芯食い虫だろうと言われ
いろいろと対策を教えていただいた!!

いつもの年だとパーゴラの上の方まで伸びたつるに
たくさんの花が咲いてご近所の皆さんと楽しむのだけど
今年は数えるほど・・・・
花を楽しませてもらうより
「春風」に 体力をつけてあげなきゃ
教えていただいた手当をして
元気になぁれ!と声かけしてあげよう
2010年04月27日 (火) | 編集 |

昨日の朝はすごいめまいで
眼を開けていることがつらかった
眼を閉じていればめまいもしない♪
しかし、好きな事はほぼ眼を使うことばかり
ほぼ?って思われた方
眼を使わないことで好きな事、知りたいですか?
窓を開けて目を閉じて
風や鳥の声を聞くこと
今なら草や木々の緑の香りや花の香りも聞けます♪
そして一番好きなのはそうしていてうたたねにつながること♪♪
今日もまだ眼を開けているとめまいがするので
おうちでのんびりとしていよう♪♪
2010年04月26日 (月) | 編集 |
土曜も日曜も記事をアップしていたつもり・・・
忙しくしていて記事を削除してたらしい・・・・( ̄▼ ̄;)
さっき気づいたけど
今日は目がいまいちで
パソコンの画面を見てるのがちょっとつらい
なので
土日の記事もアップできない
いまから眼科へ行ってくる予定
すこしばかりパソコンはお休みしなきゃならないかも・・・
忙しくしていて記事を削除してたらしい・・・・( ̄▼ ̄;)
さっき気づいたけど
今日は目がいまいちで
パソコンの画面を見てるのがちょっとつらい
なので
土日の記事もアップできない
いまから眼科へ行ってくる予定
すこしばかりパソコンはお休みしなきゃならないかも・・・
2010年04月25日 (日) | 編集 |
私はのんびり屋のそそっかし屋
なので、いろいろとあららららぁ~なんてことはしょっちゅう (^^;)

mugi が赤ちゃんだった頃
彼女を乗せたままの車に鍵を閉じ込んだ事が・・・・
抱っこして欲しいのにしてもらえなくて泣いてる mugi を見てて
泣きそうな気持ちでJAFが来るまで気が気じゃなかった!
秋の頃で気温も低くて曇ってたからよかったけど
お天気のいい日だったらと今でもぞっとする!!
それからは鍵を手に持って下りるように
つれあいは今でも鍵を手にしているかと声かけ (^^;)
そんな彼も!!
出かけた先からなんだか自信喪失したような電話の声
何事かと思ったけど
鍵を閉じ込んでしまったみたいと言う彼
仕方ないよと答えたけど、後になってなんだかおかしくなっちゃった
私だけじゃないんだなぁって (^^;)
とにかく鍵を届けに行って見てみたら
車の中にも鍵はなくて!!
ドアを閉めてロックした後、
ポケットにいれていて他の物を出し入れしていて
どこかに落としたらしい
キーホルダーやチャームを着けるのが嫌な彼
土や草の上に落としたことも気づくことができにくいし
歩き回っていたので探しても見つからなかったらしい
後日スペアキーを作ってキーホルダーも買って一件落着!
しかし・・・・
なので、いろいろとあららららぁ~なんてことはしょっちゅう (^^;)

mugi が赤ちゃんだった頃
彼女を乗せたままの車に鍵を閉じ込んだ事が・・・・
抱っこして欲しいのにしてもらえなくて泣いてる mugi を見てて
泣きそうな気持ちでJAFが来るまで気が気じゃなかった!
秋の頃で気温も低くて曇ってたからよかったけど
お天気のいい日だったらと今でもぞっとする!!
それからは鍵を手に持って下りるように
つれあいは今でも鍵を手にしているかと声かけ (^^;)
そんな彼も!!
出かけた先からなんだか自信喪失したような電話の声
何事かと思ったけど
鍵を閉じ込んでしまったみたいと言う彼
仕方ないよと答えたけど、後になってなんだかおかしくなっちゃった
私だけじゃないんだなぁって (^^;)
とにかく鍵を届けに行って見てみたら
車の中にも鍵はなくて!!
ドアを閉めてロックした後、
ポケットにいれていて他の物を出し入れしていて
どこかに落としたらしい
キーホルダーやチャームを着けるのが嫌な彼
土や草の上に落としたことも気づくことができにくいし
歩き回っていたので探しても見つからなかったらしい
後日スペアキーを作ってキーホルダーも買って一件落着!
しかし・・・・
2010年04月24日 (土) | 編集 |
先日、野菜ソムリエ協会、宮崎初の認定教室へ
ランチサロンにぜひ行ってみたいと言うお友だちと一緒に初参加
実はここ昔からのお友だちが開いているサロン
不定期なサロンの予定と私の予定が合う日ににうきうきとおでかけ♪

いろいろとお教室で野菜についてのレクチャーやお話しの後で
ランチをいただいてきました♪♪
驚くような野菜だけで作られてる美味しいお料理は種類も量もたくさん!
このあとハーブティーと手作りのイチゴ大福のデザートまで♪♪
もちろん食べきれない私でしたけど
持ち帰って夜の食事としていただきました!(^^)v
もう、いい意味での驚きばかりのお食事とお話しに
すっかり時間の経つのを忘れて話し込んでしまいました!
野菜ソムリエの彼女のサロンは不定期なので
行ってみたい方は彼女のブログ にある
プロフィール のところから連絡されてみてはいかがでしょう♪
次回はいつ参加しようかと考えるくらい素敵で楽しい時間でした♪♪
ランチサロンにぜひ行ってみたいと言うお友だちと一緒に初参加
実はここ昔からのお友だちが開いているサロン
不定期なサロンの予定と私の予定が合う日ににうきうきとおでかけ♪

いろいろとお教室で野菜についてのレクチャーやお話しの後で
ランチをいただいてきました♪♪
驚くような野菜だけで作られてる美味しいお料理は種類も量もたくさん!
このあとハーブティーと手作りのイチゴ大福のデザートまで♪♪
もちろん食べきれない私でしたけど
持ち帰って夜の食事としていただきました!(^^)v
もう、いい意味での驚きばかりのお食事とお話しに
すっかり時間の経つのを忘れて話し込んでしまいました!
野菜ソムリエの彼女のサロンは不定期なので
行ってみたい方は彼女のブログ にある
プロフィール のところから連絡されてみてはいかがでしょう♪
次回はいつ参加しようかと考えるくらい素敵で楽しい時間でした♪♪
2010年04月23日 (金) | 編集 |
宮崎国際音楽祭
明日から宮崎市を中心に開かれるんですけど
もう15回を数えるんですねぇ!!
残念なことに都城市で行われる予定だった
ジュリアード弦楽四重奏団のコンサートが中止・・・・
払い戻しは5月30日(日)まで詳しくはこちらから → ☆
他のコンサートはまだ少しはチケットが残っているようだけど
今日明日で売り切れちゃうかなぁ?
25日(日)は♪
宮崎市内の デサキ・デポ 加納店でのクラフトフェスタ♪
10時~16時までです
明日から宮崎市を中心に開かれるんですけど
もう15回を数えるんですねぇ!!
残念なことに都城市で行われる予定だった
ジュリアード弦楽四重奏団のコンサートが中止・・・・
払い戻しは5月30日(日)まで詳しくはこちらから → ☆
他のコンサートはまだ少しはチケットが残っているようだけど
今日明日で売り切れちゃうかなぁ?
25日(日)は♪
宮崎市内の デサキ・デポ 加納店でのクラフトフェスタ♪
10時~16時までです
2010年04月22日 (木) | 編集 |
神宮の参道♪

ここを歩いてるとほんと森林浴って感じなんですよねぇ♪♪
鳥居から参道を歩いて
すぐの右手の五所稲荷の方へ行く小道に入って
左手の方に歩くとちっちゃぁ~な石造りの橋の向こうに!

天然記念物の大白藤は花が終わってたけど
紫色の藤がきれいに咲いてましたぁ♪♪
今日くらいが満開でしょうか?

ここを歩いてるとほんと森林浴って感じなんですよねぇ♪♪
鳥居から参道を歩いて
すぐの右手の五所稲荷の方へ行く小道に入って
左手の方に歩くとちっちゃぁ~な石造りの橋の向こうに!

天然記念物の大白藤は花が終わってたけど
紫色の藤がきれいに咲いてましたぁ♪♪
今日くらいが満開でしょうか?
2010年04月21日 (水) | 編集 |
神宮そばの菓匠蒸気屋のギャラリーでイベントがあるし
そういえば、宮崎神宮の藤は咲いたかなぁ?と
おでかけしたいことが二つもあったので
ちょっと出かけてきました♪♪
布花コサージュ & 帽子コレクション
21(水) ~ 25(日)
10:00~18:00
※ 最終日は15:00まで!!
追記:帽子は一点物で、布や革もこだわっている物ばかり
男性もすきなボルサリーノの形も♪♪
ギャラリーは 2F! 階段をのぼって♪♪


作家さんたちは
そういえば、宮崎神宮の藤は咲いたかなぁ?と
おでかけしたいことが二つもあったので
ちょっと出かけてきました♪♪
布花コサージュ & 帽子コレクション
21(水) ~ 25(日)
10:00~18:00
※ 最終日は15:00まで!!
追記:帽子は一点物で、布や革もこだわっている物ばかり
男性もすきなボルサリーノの形も♪♪
ギャラリーは 2F! 階段をのぼって♪♪


作家さんたちは
2010年04月21日 (水) | 編集 |
オープン前からたくさんの人たちが並んでいた C*haco の 画像です♪♪
入り口すぐの右手にBAGEL屋 さん

美味しそうなたくさんのベーグルたち
お隣の棚には linea さん の はんことジュート編み

かわいい作品たち
入り口の左手は♪
rete* さん の 布雑貨 と
saoさんの編み物


ていねいにつくられた作品たち♪♪
正面奥は♪♪
入り口すぐの右手にBAGEL屋 さん

美味しそうなたくさんのベーグルたち
お隣の棚には linea さん の はんことジュート編み

かわいい作品たち
入り口の左手は♪
rete* さん の 布雑貨 と
saoさんの編み物


ていねいにつくられた作品たち♪♪
正面奥は♪♪
2010年04月20日 (火) | 編集 |
そのお向かい♪♪

路地の奥は♪♪

ここを右へ♪
つきあたりを左へ曲がると♪♪

右に曲がって
もとの四季通りから山形屋へ
山形屋の四季ふれあいモールでは

イベントが開かれていたのでばらのポプリを♪♪
途中、写真を撮ったりおしゃべりしたりして
のんびりしていたなぁとおもったけど時間は30分足らず♪♪
こんな風に街中を歩くのは楽しいですね♪♪

路地の奥は♪♪

ここを右へ♪
つきあたりを左へ曲がると♪♪

右に曲がって
もとの四季通りから山形屋へ
山形屋の四季ふれあいモールでは

イベントが開かれていたのでばらのポプリを♪♪
途中、写真を撮ったりおしゃべりしたりして
のんびりしていたなぁとおもったけど時間は30分足らず♪♪
こんな風に街中を歩くのは楽しいですね♪♪
2010年04月20日 (火) | 編集 |
通り過ぎた路地♪

さらに進んで右に曲がると

大好きなアルベロベロ
開店前でお店の前をお掃除されてた奥様とおしゃべりして♪♪
向こうは四季通り♪♪左に曲がって

ここを通って櫟屋さんの角へ♪
櫟屋さんの角から入る路地

櫟屋さんのお隣♪♪

そのお向かいは
to be continued・・・・・ ↑へ
2010年04月20日 (火) | 編集 |
C*haco を あとにした日曜の午前中
近くの路地を歩くことに♪♪
お天気もよくてひさしぶりにのんびりとした散策♪♪
かわいい看板♪


この前を通って
路地の右手のお店

そのお隣

お向かいは♪♪

春爛漫♪♪
to be continued・・・・・ ↑へ
近くの路地を歩くことに♪♪
お天気もよくてひさしぶりにのんびりとした散策♪♪
かわいい看板♪


この前を通って
路地の右手のお店

そのお隣

お向かいは♪♪

春爛漫♪♪
to be continued・・・・・ ↑へ
2010年04月19日 (月) | 編集 |
昨日はとってもいいお天気の宮崎でした♪♪
楽しみにしていた C*haco へとでかけてきました♪♪

オープン前に中に入れていただいて写真を撮ったので
また近いうちにUPしますね♪
BAGEL屋 さん の ベーグルと MaKi さん の石鹸
linea さん の はんこ をいただいてきました♪♪
そうそう♪
昨日は陽ざしが強くて日向にいると暑かったので
ちぇなおかぷー さん の 豆乳氷カフェのソイティーもいただきましたぁ♪♪
あ・・・のどが渇いてたので写真取り忘れてます・・・(^^;)
豆乳は苦手なんですけどちぇなおかぷ~さんのは
とっても美味しいんです♪♪
豆乳苦手だわぁって方、一度試してみる価値ありです
ちなみに今でも他の豆乳ドリンクは飲めない私です(^^;)
楽しみにしていた C*haco へとでかけてきました♪♪

オープン前に中に入れていただいて写真を撮ったので
また近いうちにUPしますね♪
BAGEL屋 さん の ベーグルと MaKi さん の石鹸
linea さん の はんこ をいただいてきました♪♪
そうそう♪
昨日は陽ざしが強くて日向にいると暑かったので
ちぇなおかぷー さん の 豆乳氷カフェのソイティーもいただきましたぁ♪♪
あ・・・のどが渇いてたので写真取り忘れてます・・・(^^;)
豆乳は苦手なんですけどちぇなおかぷ~さんのは
とっても美味しいんです♪♪
豆乳苦手だわぁって方、一度試してみる価値ありです
ちなみに今でも他の豆乳ドリンクは飲めない私です(^^;)
2010年04月18日 (日) | 編集 |

県庁本館
現在の知事になって観光客のツアーもあると聞いていた
独身の頃、仕事の関係で毎日のように通っていたし
今でもけっこう用事で行っているから
ツアーで行くことはないなぁと思っていたのだけど
たまたま、ツアーに参加できると聞いて、先日行って来た!!
県庁本館の由来や建築の事とか知ってるなんて思ってたけど
意外と知らないこともあって面白かった♪♪
それに昔の議場の中も見せていただけたのは嬉しかった!
仕事の関係でいろいろな部署の中に入らせていただいてたけど
昔の議場はさすがに入れなかった

レトロな洋館といった雰囲気の県庁の本館は大好きな建物の一つ♪
本館入り口から2階にあがる階段の感じや
壁から天井にかけての雰囲気が好きだし
2階にあがる階段の裏からのびる通路を抜けた
裏手の壁に貼ってある多治見で焼かれたタイルも
行ってよかったツアーでした♪♪♪
2010年04月17日 (土) | 編集 |
今頃になってなんて思うのだけど
情報をちゃんと把握していないと
いろいろと無駄な事をしているんだと気づいた !

今回、見直したのは固定電話のこと
いろいろと情報をいただいて
わからない所を教えていただいたら
もう何年も無駄をしていたのだと気づいて・・・
あぁ、もったいない!!
ちょっとしたことだけど
つもりつもれば!!!なのだった・・・
気づいたら、即、実行しないと忘れてしまう私 ( ̄▽ ̄;)
すぐに出かけて事務処理をお願いしてきた
この情報のおかげで節約にもなるし
微々たるものだけどいろいろと予定があるので
主婦の私としては助かっちゃう♪♪
いろいろな出費を見直さなきゃですねぇ!!
情報をちゃんと把握していないと
いろいろと無駄な事をしているんだと気づいた !

今回、見直したのは固定電話のこと
いろいろと情報をいただいて
わからない所を教えていただいたら
もう何年も無駄をしていたのだと気づいて・・・
あぁ、もったいない!!
ちょっとしたことだけど
つもりつもれば!!!なのだった・・・
気づいたら、即、実行しないと忘れてしまう私 ( ̄▽ ̄;)
すぐに出かけて事務処理をお願いしてきた
この情報のおかげで節約にもなるし
微々たるものだけどいろいろと予定があるので
主婦の私としては助かっちゃう♪♪
いろいろな出費を見直さなきゃですねぇ!!
2010年04月16日 (金) | 編集 |
春の C*haco

今月のC*hacoは
日時 4月18日(日) 11:00 ~ 16:30
場所 ハイカラ通り しがらき酒店隣
参加される作家さんたちは♪
hughug*chu さん (洋服、布小物)
linea さん(はんこ、ジュート編み)
Rete* さん (布小物、編み物)
sao: さん (編み物、ジュート編み)
CHIky* さん(フェイクスイーツ、小物)
MaKi さん (石鹸、布小物)
BAGEL屋 さん(ベーグル、スイーツ)
ハイカラ通りでは・・・
ちぇなおかぷー さん
味噌かふぇ中屋印 さん
焼き立て富良野メロンパン
たこ焼きしゅうちゃん
アーリーコーヒー
先月はお休みだったC*haco
今月を楽しみにしてました♪♪
週末はお天気も良さそうだし
C*haco に 出かけてみませんか♪
小銭、エコバッグで協力しましょうね♪♪

今月のC*hacoは
日時 4月18日(日) 11:00 ~ 16:30
場所 ハイカラ通り しがらき酒店隣
参加される作家さんたちは♪
hughug*chu さん (洋服、布小物)
linea さん(はんこ、ジュート編み)
Rete* さん (布小物、編み物)
sao: さん (編み物、ジュート編み)
CHIky* さん(フェイクスイーツ、小物)
MaKi さん (石鹸、布小物)
BAGEL屋 さん(ベーグル、スイーツ)
ハイカラ通りでは・・・
ちぇなおかぷー さん
味噌かふぇ中屋印 さん
焼き立て富良野メロンパン
たこ焼きしゅうちゃん
アーリーコーヒー
先月はお休みだったC*haco
今月を楽しみにしてました♪♪
週末はお天気も良さそうだし
C*haco に 出かけてみませんか♪
小銭、エコバッグで協力しましょうね♪♪
2010年04月15日 (木) | 編集 |
桜も散った4月も半ばだというのに・・・・
お昼近くだというのに吐く息が白い・・・・
寒い宮崎です・・・・
でも、今日は恒例月一のお友だちとお出かけの日
お迎えが来る前に家事をすませて♪♪
お迎えにきてくれたお友だちは革の暖かなジャケットを
もう一人のお友だちも重ね着
この前は半袖着てたのに!冬に逆戻りみたいね!
なんておしゃべりしながら
ランチを食べて、山形屋とボンベルタを歩き回って
これからの季節のお洋服の下見を兼ねて
ウィンドーショッピングを楽しんで♪♪
山形屋のイベント会場では
いろいろな知り合いの方と会ってご挨拶したり♪♪
シャンテリア佐世保玉屋 の 「のの字のケーキ」を買って帰って

ヒーターをつけた暖かな我が家で
のんびりとティータイム
お友だちとおしゃべりしながら夕ご飯の支度もすませて
気取らずに気兼ねない気持ちでいられるお友だち同士での
もうホントにどれくらい続いてるかなぁというくらいの
恒例のお出かけ日
こんなゆったりとマイペースな楽しい一日に♪♪
お昼近くだというのに吐く息が白い・・・・
寒い宮崎です・・・・
でも、今日は恒例月一のお友だちとお出かけの日
お迎えが来る前に家事をすませて♪♪
お迎えにきてくれたお友だちは革の暖かなジャケットを
もう一人のお友だちも重ね着
この前は半袖着てたのに!冬に逆戻りみたいね!
なんておしゃべりしながら
ランチを食べて、山形屋とボンベルタを歩き回って
これからの季節のお洋服の下見を兼ねて
ウィンドーショッピングを楽しんで♪♪
山形屋のイベント会場では
いろいろな知り合いの方と会ってご挨拶したり♪♪
シャンテリア佐世保玉屋 の 「のの字のケーキ」を買って帰って

ヒーターをつけた暖かな我が家で
のんびりとティータイム
お友だちとおしゃべりしながら夕ご飯の支度もすませて
気取らずに気兼ねない気持ちでいられるお友だち同士での
もうホントにどれくらい続いてるかなぁというくらいの
恒例のお出かけ日
こんなゆったりとマイペースな楽しい一日に♪♪
2010年04月14日 (水) | 編集 |

いろいろと不安や不満だらけだ
なんて思っていた昨日が
どんなに幸せだったかと気づく・・・
あなたにとって当たり前だった事や物や人が
手の届かない今
そんな昨日がどれほど恋しいかと気づく・・・
今の苦しみや辛さは永遠でないことは
理性は理解しているけれど
感情は別・・・
同じような毎日なのに
どうしようもないほどに辛い思いの中にいるあなた
だけど
そう感じているあなたは生きている
生きて今を明日を感じている
それもまた幸せなのだと思える日が必ず来ると
信じて欲しい
生きていくことはささやかな幸せに涙することだ
その幸せははかない春の雪のひとひらだから
幸せだと感じたことが幸せなのだから
春が巡り来るたびに花は咲く
そして実を結び次の春にその命はつながっていく
生きていくその中にも
冬を乗り越えてこその春が来る
毎日を生きていくことは
あなたにとっての明日という春のためにあるのだと
2010年04月13日 (火) | 編集 |

プレ・サロンの準備や
家族のことやお友だちのことやと
なにかと忙しかったので
たくさんの写真を撮っていたのに
PCに取り込むこともしてなくて・・・・ (^^;)
今日はいいお天気なので
大物のお洗濯とか家事の合間に
画像を取り込んだり、加工したりして
4月からの記事に付け加える予定です♪♪
たぶん夕方までには終わると思います
よろしかったら
今月初めからの記事に加えた画像見てくださいね!
2010年04月12日 (月) | 編集 |
ありがとうございました♪♪

自宅での手作りをするサロンをはじめたいなぁという夢が
試行錯誤で今日のプレ・サロンへとつながって!
急に来られなくなったりした方たちもいらっしゃって
どうなるかしら?と不安でしたけど
雨が降っている中、何人か来てくださって
いろいろとお話しをして
思い描くサロンへと一歩近づいたような気がします
気づいたこともいろいろとあるので
目標がしっかりと見えた事が今回のプレ・サロンを開いた
収穫だなぁと思います
来てくださった方たちとの楽しい会話や
サロンを楽しんでくださったことが
とても嬉しくて
少なくても月に一、二度のペースで開ければとか
さらに夢も広がりそうです♪♪
手作りをするためだけのサロンとしてではなく
いろいろな素敵な人とのおしゃべりを楽しむサロンになると
いいなぁと思っています!
今日は本当にいろいろとありがとうございました♪♪
今回、来られなかった方たちが
おいでいただける日を楽しみにしています
都合があえば、プチ・サロンを開きますので
よろしかったら、メールフォームからご連絡くださいね♪
2010年04月11日 (日) | 編集 |
今日も雨が落ちたりしている宮崎の空
めまぐるしい天候のせいで体調がいまいちな今週
それでもランチに行ったりお買い物に出かけてはいますけど
極力おでかけをひかえてのんびりのんびりと
おうちの中での毎日をたのしんでいます (^^;)
めまぐるしい天候のせいで体調がいまいちな今週
それでもランチに行ったりお買い物に出かけてはいますけど
極力おでかけをひかえてのんびりのんびりと
おうちの中での毎日をたのしんでいます (^^;)
2010年04月10日 (土) | 編集 |
あさっては プレ・サロン 「Ouchi de hand made」 !
来てくださる方々に!

我が家にあまり期待をしないでくださいね (^^;)
注文住宅ではないし古いだけで手もかけてないし
おともだちのお家に寄らせていただくたびに
我が家を思い出しては、めげてばかりの私
こだわりの物なんてないごくごく普通
のんびりやでそれなりなことしかできない私が主婦の我が家
それでも少しづつ片付けてる途中なので・・・・ (^^;)
豪華でも素敵な家でもありません・・・・
楽しい時間を過ごしていただきたいなと思っています
おしゃべりしたり、手作りしたりの
サロンというほどのことではなく
近くのおともだちのおうちへちょっと寄って
お茶でも飲ませてもらおうかなぁ♪という気持ちで
来ていただければ嬉しいです♪♪
それでは、月曜日に♪
お待ちしています♪♪
2010年04月09日 (金) | 編集 |

がんばれない私・・・・
がんばっているつもりでなくても
もう少しだけと続けていると・・・・
体調が悪くなって毎日の家事がおろそかになる
結婚前は自分のできる事しかしなかったから
毎日、続けてきたことばかりなんだけど
結婚をして家族ができて
子どもができてともに生活するということは
できる事以上のこともしなくてはならない事が多くて
毎日の家事もしたいと思うことの半分もできないことが多くなって
そんな自分の体調がつくづく・・・・
でも、これが私なのだと事実を受け入れて
毎日の生活を楽しんでいる
楽しまなければ、つまらないような気がして
「いつになったら、すっきりとかたづくのかと思う (笑) 」
つれあいから言われる
我が家は庭も家の中もなにもかも進行形 (^^;)
格好良く言えば成長し続けている我が家
と、思ってくださいと彼には答えているけど
理想はこどもが生まれる前みたいに
家の中に必要な物だけしかない生活
今では
つれあいも私も年と共に培った体重のように物が増え
物が多すぎるのかな・・・・
がんばれない私にとってシンプルな家に戻れたら
どれだけ家事がらくらくとはかどるかと想像する
ストックはしない
いいなと思ってもまずは持っている物でなんとかする
自分にとって本当に必要な物だけにする
がんばらずに毎日をすごすために
これだけはかならず実行しよう!
2010年04月08日 (木) | 編集 |

作品を作ろうと思うのは
オーダーもだし
知ってる人とかに似合うんじゃないかなぁ♪とか
子どもたちにこんな物あげたいななんて
思いついたらすぐ
そんなことばかりなので
だいたい私のビーズ用の机の上は
ひっくり返したおもちゃ箱さながら・・・・・
自分ではどこになにがあるか
ちゃんとわかってる
でもときおり、こんなところに!ってことも
そんな時は宝物を見つけた気分♪
このところ展示会に向けての作品でなく
むかぁ~し作って
そのまましまっていた作品を
ひっぱり出してリニューアルしてみたりしている
ビーズを足したり、引いたり
そんなことしてるから時間がたりないんだけど・・・・( ̄▼ ̄;)
昔の作品はテグスで編む物が中心なので
丸小や特小のガラスビーズをよく使っていたなぁ
日本のはきちんと形も整っているけど
チェコのビーズやフランスのビーズはばらつきがある
でも、そのばらつきや色合いが大好きで♪
いまでも在庫は山ほど!!!
と、言っても丸小や特小だから場所はとらない
眺めてるだけでも癒される♪♪
今日はオーダーしていただいていたネックレスを見ていただいて
お好きな物を選んでいただいて♪♪
喜んでいただいているその笑顔を見せていただける喜び♪♪
それが作品作りのエネルギーだなぁと改めて思った!!
2010年04月07日 (水) | 編集 |

おしゃべりのさなかに
ある言葉を思い出せないなくて
えぇ~っとぉ・・・・と、考え込んでいる私に
記憶の深みから取り出すのは時間がかかるのよね
と彼女の声
その美しい言葉と声が心に響く
声と言葉遣いの細やかさが
彼女の人柄そのもののようだなぁといつも思う
一緒に過ごす時間の中で心に響く言葉をくれる
そんな彼女が私の友だちでいてくれて
ありがたいなぁ・・・・
2010年04月06日 (火) | 編集 |
今朝は夕べの雨もあがって♪♪
ほんとに清々しい空気の宮崎の青い空
家中の窓をあけました!
風が気持ちいいっ♪♪
いまから、お掃除!!
拭き掃除まで午前中で終わるといいな
のんびりしてるでしょ・・・・いつもこんな調子です (^^;)
午後からは庭仕事もしたいし
夕方まえには散歩をしながらご近所のお花を見て歩きたい
昨日はしっとりとした気分だったけど
こんなにいいお天気だと気力も充実って感じで
のんびりやな私でもパキパキと動き回りたくなってしまいます
PCでの作業は今日はおしまい!
アクティブに一日を楽しみましょう♪♪

宮交シティのイベー♪♪
ほんとに清々しい空気の宮崎の青い空
家中の窓をあけました!
風が気持ちいいっ♪♪
いまから、お掃除!!
拭き掃除まで午前中で終わるといいな
のんびりしてるでしょ・・・・いつもこんな調子です (^^;)
午後からは庭仕事もしたいし
夕方まえには散歩をしながらご近所のお花を見て歩きたい
昨日はしっとりとした気分だったけど
こんなにいいお天気だと気力も充実って感じで
のんびりやな私でもパキパキと動き回りたくなってしまいます
PCでの作業は今日はおしまい!
アクティブに一日を楽しみましょう♪♪

宮交シティのイベー♪♪
2010年04月05日 (月) | 編集 |
今月12日(月)のプレ・サロン 「Ouchi de hand made」

今作っている物を持ち寄って
手作りすることを楽しみましょう♪というサロンですので
お気軽にどうぞ♪
なにも作る物がない方は
ビーズを編んでボールを作ろうと思います
よろしければ見学だけでもお気軽にどうぞ♪
遊びにいらしてくださるだけの方も大歓迎です♪
時間は10:00~15:00♪
私の部屋でいたしますので
人数が多い場合はお断りすることもあるかもしれません
※参加希望の方は場所のお知らせをいたしますので
必ず左のメールフォームから
応募をお願いしますね♪