2009-04-30(Thu)
Sue*では
毎月、月はじめには
テンプレートを替えています
↑ いつまで続けるかわかりませんが・・・(^_^;)
で
明日 から 5月ですし
違うサイトに来ちゃったと思われないように
お知らせしておきますね♪
2009-04-30(Thu)
毎年の春の音楽祭♪
今年は
5/5(火)~5/23(土)まで県内のいろいろな場所で
ここは宮崎市内のメイン会場の入り口

西側の駐車場から

小さなこどもさんのいらっしゃるかたも安心して聴ける
無料の野外コンサートもあるし
小さな会場でのコンサートもあるし
おしゃれして会場にでかけるコンサートも♪
毎年、楽しみにしている音楽祭です♪♪
tag : 宮崎 国際音楽祭
2009-04-29(Wed)
このところバッグの好みが変わって
大きめの物を使うようになりました
いままでの物は
入れる物たちよりちょっぴり余裕があるくらいだったので
中でごちゃごちゃになることはなかったんですけど
大きめのバッグのなかでは
あれ?どこ?どこ?の状態で・・・・ (^ ^;)
*happy everyday* さん や trip...m さん の バッグインバッグ
とっても素敵だし、可愛いし買いたいなぁ~♪って
思ったりもしたんですけど
バッグに入れる物たちの大きさもあるし
それに体質的にリネンがだめな私なので
泣く泣く諦めてます・・・・
大きなバッグを使いたいし
となると自分で作るしかないんですよね・・・・
不器用なので物作りはとっても苦手な私
一つ、二つ作ってもちゃんと使える物にならないし(T T;)
でも、失敗は成功の母ってことわざもあるし
いつできあがるか分からないけど
がんばってみようかなぁ・・・・
2009-04-27(Mon)
オーダーいただいていた
イヤリングをお届けにMさんのお宅へ!
淡水パールの一粒タイプのシンプルな物
だからこそ、色合いが大切だなぁと
微妙に色が違う物を持って、おうかがいしてきました
いろいろと試していただいてから決めていただきました♪
とても喜んでくださって♪
よかった♪♪
2009-04-26(Sun)
干した洗濯物が飛んでいきそうでした!
外でのイベントは
今日みたいに風が強いと
小さな品物が飛んだりと大変だろうなぁ
と、思いながらデサキ・デポのクラフト・フェスタに
10時オープンなのにギリギリに着いたら
デサキ・デポの敷地の駐車場もいっぱいでした!
なんとか止められたので
下見をかねてあちこち
もう、お客様もたくさんいらしていて
たくさんの知り合いの方や作家さんが♪
でも、おしゃべりするより前にお買い物です (^ ^;)
HugHug*Chu さん のお店でお買い物♪
どれがいいかなぁって品物を前に悩んでいたら
ふと見ると雑貨が大好きな〇さん♪♪
お名前出していいのか、わからないので
どれもかわいくて迷いますねとおしゃべり♪
素敵な巾着をいただきました♪
それから去年の秋、出店されてた方を探してあちこち
素敵なタティング・レースを作られている方なんです
去年はお名前も聞かずにいたので
覚えてるのはお顔だけ
レースを置いている方を中心に探していたら
ふと目が合った、風が強いからとテントを片付けている方
あのタティング・レースの作家さんでしたぁ♪
覚えてくださっていて♪♪
たくさんのタティング・レースのモチーフを出されてました!
いろいろとおしゃべりもできて嬉しかったです♪
もちろん、お買い物も♪
もっと居たかったけど体調もまだ怪しいし
風も強かったので11時には帰宅
庭を見たら洗濯物は乾いていたけど・・・
物干しに巻き付いてました ( ̄▽ ̄;)
tag : イベント 強風 お買い物
2009-04-25(Sat)
ゴールデンウィークまであと少し♪
いろいろな催しがあちこちで開かれるようですね
明日は
デサキ・デポで行われる恒例の
クラフト・フェスタ♪

もう、7回目なんですね!
毎回、素敵な作品が並ぶので行きたいイベントの一つです♪
それから♪
催事や展示会によく行く 宮崎空港 での情報を♪
続きを読む
tag : お菓子 販売 宮崎 空港
2009-04-24(Fri)
木香ばらが終わりかけて・・・
ふと見ると

『春風』 が花開いてました♪

これは 『春風』 の蕾♪色が違うんです♪
続きを読む
tag : 花 香り やすらぎ 癒し
2009-04-24(Fri)
どうかしたのかしら?
って思うくらい
お誘いがかかる時がありませんか?
昨日がそうでした♪
朝からメールと電話が次々と
予定が全くなかったし
午前と午後に別のお誘いを受けて
しかもそれぞれ、久しぶりに会う人だったので
おでかけをすることに
出かけている途中でメールや電話でのお誘いもあって
ありがたいなぁ~、身体が幾つもあればと思いながら
他の日にお約束させていただけて♪
午前中はSさんのお買い物におつきあいして♪
2時間くらいゆったりとおしゃべりタイム♪
帰宅して、のんびりと一人でお昼ご飯を食べて
1時過ぎから Nさんとおでかけ
雑貨好きな彼女が行きたいって言ったのは
SOUP さん
ここでは楽しそうにいろいろと悩んでお買い物してました♪
次は lino・・・ さんに行きたいっ♪と言う彼女につきあって
lino・・・ さんへ
お店に入ると作家さんの babaa さん と もりりんさん が♪
お久しぶりにお会いしたので
すこしおしゃべりさせていただきました♪
その間、Nさんはのんびりと器を物色♪
入り口に背を向けておしゃべりしていた私
お客様が入ってこられて
lino・・・ さんのオーナーとこんにちはぁ♪
と、ご挨拶されてるその声!!
びっくりです!!!
まさか、ここでお会いするとは思わなかった
Ko Ko さん 母娘さんでした♪
お互いにびっくり♪するし、嬉しいし♪で
ちょっと盛り上がってしまいました(^ ^)
lino・・・ さんのオーナー
一度大勢で少しだけお伺いしたときのことや
Ko Ko さん のことを覚えてらっしゃって
Ko Ko さん、照れてらっしゃったけど嬉しそうでした♪
娘さんのお買い物についてこられたそうで
お元気そうなお二人に会えて♪♪
Nさんも素敵な器が手に入れられて嬉しそうでした♪
私にしては、あちこちしていた一日で
ちょっぴり疲れましたけど
いい一日を過ごさせてもらいました♪
tag : たくさんの ちいさな うれしい 出会い 感謝
2009-04-23(Thu)
ちょっと疲れ気味のお友だちのお家に
彼女の大好きなスゥィーツを持って行こうと
ここ♪

スフレに行って来ました♪
Chico house の中に併設されているので

表の道路から Chico house の入り口の階段をのぼって
Chico house の入り口の右手にスフレの入り口が
続きを読む
2009-04-21(Tue)
雨もあがって
空気が洗われたみたいで
清々しい朝です♪
昨日の雨もようも好きだけど
こんな朝も大好き
でも、今日みたいな日は紫外線もたっぷりですよねぇ・・・
家の中に居てもお日さまの光が反射して入ってくるし
やっぱり、日焼け止めのお世話になります
日焼け止めもいろいろな物がでているので
毎年、チェックはかかせませんね
もう、たくさんの種類が出ていて
買う時はものすごく迷ってしまいます
しっかりタイプの物は専用のクレンジングも必要だし
かといって、普通のクレンジングとかで洗い流せる物は
そんなことはないとは思いますけど
汗とかで流れそうな気もするし・・・・ (^ ^;)ハイ、アセッカキナモノデ・・・
さあ、とにかく
日焼け止めを塗って家事にとりかかりましょう!
2009-04-19(Sun)
この春から空いた
mugi と nan の 部屋をかたづけて
君の部屋にしたら
と、つれあいが言ってくれたので
すこしづつ、かたづけはじめました
家具を動かしておそうじしたり
使わない物と使える物をわけたり
使わない物は処分しようとかなぁと思っています
子どもたちの物をかたづけるのは
すこし不思議な感じです
ちいさな頃の物がひょっこりと出てきたり
押入の隅にシールが貼ってあったり
教科書がそのまま残っていたり
そんな物たちを眺めていると
子どもたちが小さかった頃のことがあれこれ
浮かんできて
あんなに小さかったのにねぇ
と、ついつい思いに耽ってしまいます
とにかく家具の処分がすまないことには
かたづかないし
私自身の物もこのさい思い切って
見直してみようと
リフォームも自分の手でしてみたいし
まだまだ、自分の部屋として使うための
私の荷物のお引っ越しまで時間がかかりそうです! (^ ^)
2009-04-18(Sat)
毎月開催中の C*haco♪

11:00~16:30
場所 ハイカラ通り しがらき酒店横テナントスペースにて
(若草通りからYYパークに向かって30M行った所の左手)
参加される作家さんたち♪
・MAKI(手作り石鹸、布小物)
・もくもく工房☆K(木工、雑貨)
・tsuki**(革小物他)
・sakayoko(布小物)
・rukoriko(洋服、布小物)
外には♪
・味噌かふぇ中屋印(味噌カレー他)
・UPON(タピオカドリンク他)
・BAGEL屋
だそうですよぉ♪♪
そうそう♪
chibi★egg、前回とっても好評だったそうです!
今回
お洋服販売はC*haco会場から山形屋の方に3mくらい進んで
一つめの角を曲がって3軒ほど先の店舗で♪
それから♪♪
続きを読む
2009-04-17(Fri)
今朝、今年最初に咲いた
バラ♪

アメリカンジャスミン

とっても良い香りがします♪
ブルーディジー♪

他にも
続きを読む
tag : 花 ほんわか♪
2009-04-17(Fri)
去年からずっと
私・・・・・へこんでばかり
マイナス思考ばかりになってしまってて
そうして一人で悩んでいた・・・
この前
半年ぶりくらいにある人からメールが
> 何があったか、知らないし、知ろうとも思わないけど
> ずっと、何か悩んでたみたいだよね
> とにかく、落ち込みかけたらスマイル!
> 過去の事はやり直せないんだから
> 明日のことをくよくよ考えてもはじまらない!!
> 明日はみんなに来るんだし
> これから、どうするかだよ
と
会っていた時に
そんな話は何もしていないのに
その人もいろいろと忙しい時なのに・・・・
こんなメールをくれた
ありがとう!
その先になにが見えるかわからないけど
一歩進みだそう
2009-04-16(Thu)
春は新しいことの始まりがたくさんですね
バタバタと忙しくて
家をあけている時も自分の時間もなく
帰ってきても
家族のことや地域の役のことや
他にもいろいろと重なって
気になりつつも
携帯からのネット接続もなかなかできずに
PCには全くさわれない毎日で
気づいたら庭の木香バラも満開をすぎていて
宮崎は陽ざしも強くなっています
たくさん書きたいこともあったけど
今はまだなにもはじめられない・・・・
でも、今日もいいお天気♪
なにか、はじめましょう♪♪
2009-04-15(Wed)
でかけていた間は
ずっとお天気が良くて、あたたかで♪
お引越しもらくらくとすみました
nan と いっしょに学校まで歩いてみたり、
街の大きなお店や小さな商店街をあちこちと歩いて
こまごまとした物を買ったり、お茶したり、食事したり
nan が これから住む部屋に泊まって
住む街をいっしょに歩いて・・・・
この街でたくさんのすてきを見つけて
おおきく成長していくんだろうな♪
mugi も nan も 独り立ちして
自分の道を歩いていくのだから
私も自分の道を歩いて行かなきゃです
2009-04-08(Wed)
↓ 宮崎にいるときに書いたものです
作品の画像とか
製作のこととかブログにUPしてないねぇ~
と、メールで・・・・・
アハハハ・ハ・・・( ̄▽ ̄;)
ええぇとぉぉ
作品の記録としては写真を撮っているんですけど
UPするとなると・・・なかなか思ったような写真が・・・・
オーダー物だとお客様のびっくりする顔がみたいし
新作もじかに見てもらいたいしで・・・・
UPしてもいいんですけど・・・
ちょっと前の物とかになっちゃうんですよぉ
あ、それ見たことある!って言われそうで・・・・
で、先日ちょっとUPしてみましたけど・・・・
そうそう!!!
続きを読む
2009-04-07(Tue)
昨日からちょっと
nan の お引っ越しにつきあって旅に♪
どんな旅になるのかなぁ?
楽しいような寂しいような・・・・
思い出に残る旅になるのは間違いないと思いますけど
いい旅をしようと思います♪ (*^ ^*)
そのあいだ、書きためていたもののUPとか
携帯からのUPに挑戦だとかする予定です♪
うまくできるといいんですけど
いつものように
帰ってからちょっと手直しするかもしれません アハハ ( ̄▽ ̄;)
これは、予約投稿していたものです
tag : 出発
2009-04-06(Mon)
先日、生活雑貨 SOUP (スープ) さんに初めておじゃました時
その時のようすはこちら→ ☆
オーナーさんからペンダントのオーダーをいただいて
その作品を気に入っていただけて♪
SOUP (スープ) さん は
日曜と祝祭日がお休みで オープンの時間は 10:00~17:00
電話0985(23)6331
場所は
大きな地図で見る
市役所から港に向かう道沿いで
宮崎カメラ(吉村町店)の角を左折した道の右手です
2009-04-05(Sun)
夕方
信号待ちの車の中で
あ・・・身体が揺れてる
また、体調が悪くなってきたのかな?
と
隣の車の人、窓を開けて自分の車のタイヤを見てる
あぅ、信号機の柱が揺れてる!!
地震!
乗ってる車の横揺れが!
ずいぶん、長くゆれてました・・・・
久しぶりの大きな地震、ちょっと怖かったです
2009-04-05(Sun)
nan の旅立つ日が近づいてきました
三年前、mugi が旅立つ日の朝
車に乗り込んだ mugi を見ていた nan の顔・・・・
そして、mugi があたらしい住まいとなったアパートの前で
私を送る朝の顔・・・・・
mugi は親に心配をかけまいとする子ども
いつも気丈にふるまうその後ろに優しいその心と一緒に
不安もいっぱいだろうと
どちらも涙が出そうになるのをやっとこらえたのを思い出し・・・・
nan は家族みんなが望んだ子ども
家族みんな nan が 大好きで大切で
そのnanもあと少しで、旅立っていきます
つれあいも私もがんばって笑顔でいようと思います!
昨日は
nan が自分たちの部屋をかたづけているのを見ていたら
大切な物いがいは、人に譲ったりあげたりしていたから
かたづけも早くすむだろうと思っていたけど
思っていたよりたくさんの物が・・・
それを思い切りよく、処分していく nan
思い出の品ばかりのような気がして捨てないで・・・と
思わず言いそうになるのを
明日に向かっての大掃除なんだから、と
がまんがまん(^ ^;)
春の大掃除は、思い出の品を心の中にしまって
実際には思い切りよく処分して
新たな気持ちになるためのものなのかも知れません
私もがんばって、処分しなきゃとおもいます!
tag : 明日に 向かって 大掃除
2009-04-04(Sat)
明日は♪♪ Pilea さんの

1stアニバーサリーのイベントが♪♪
参加されるのは♪
・A.coさん 服・小物
・filiaさん 小物
・hemslojd*さん 小物
・honey sunnyさん ハンコ
・hoshito..kaze*さん 木工・小物
・irohaさん 小物
・KOKOさん 小物
・MIUさん フォトカード
・Napさん ステンドグラス
・Naturl dotさん 革・小物
・nahe*naheさん 小物
・Sache-Riさん アクセサリー
・sumireさん 服・小物
・徨月さん 陶器
・谷口さん 木工
・BAGEL屋 hana*さん ベーグル
・RUMIさん お菓子
・ちぇなおかぷーさん 移動カフェ
いろいろと予定が詰まってるので行けないって思っていたけど
もしかしたら、もしかしたら、行けるかもしれない♪
tag : イベント 行きたいな
2009-04-03(Fri)
春の大掃除をかねて
nan の 旅立ちの準備をはじめています
いらない服や使わない物も
段ボール箱に詰めたり、思い切って処分したりです
今日もそんな一日に
nan も自分の押入の中の
小さな頃からの物をかたづけています
お天気もいいから、どんどんはかどります
tag : 春の 大掃除 旅立つ 準備
2009-04-02(Thu)
昨日は晴れて気持ちのよいお天気だったけど
冬にもどったのかしらと思うほど寒かったですね
インフルエンザの話をまた聞きました
風邪ひきさんもまだまだでてるみたいだし
今年の春のお天気はきまぐれ
みなさん、体調に気をつけてくださいね!
おとといの花散らしの雨

花冷えでなんとかもっていた桜、昨日の夕方撮ってきました
昨日の強い寒い風に吹かれて・・・・・・
また、散っていくのでしょうね
tag : 花 桜 まだまだ 見ごろ
2009-04-01(Wed)
今日はつぼみ
いえ、「四月一日」ですね♪
「四月一日」の読みは しがつ いちにち
わたぬ、わたぬき、わため
そして、つぼみ!
日本の漢字の読みはいろいろで面白いです♪
tag : 今日は 何の日?