2018-12-31(Mon)
我が家は今年からは年末の帰省はなくなって
年末には我が家での年越しをして
お年賀につれあいの実家へ
早くに決まったので今年は少しずつお節づくり
野菜の吹き寄せ煮と酢蓮根、紅白膾
煮豚、八幡巻き、栗きんとんを作って
黒豆と昆布巻き、数の子、かまぼこは
山形屋の地下の食品売り場で買ってきた
子どもたち家族が夕方やって来て
できたお節をつまみに年越しの宴会
お酒を飲む人も飲まない人も
今年の事や来年の事をおしゃべりして♪
もう少ししたら、年越し蕎麦の準備
我が家の年越し蕎麦は、お汁に鶏ももと小ねぎ入り
今年もいろいろとあったけれど、それなりの年だった
来年もいろいろとあるだろうけれど
ほどよい加減でそれなりに過ごして生きたい
こちらにお越しの皆様も
どうぞ、よいお年を。
年末には我が家での年越しをして
お年賀につれあいの実家へ
早くに決まったので今年は少しずつお節づくり
野菜の吹き寄せ煮と酢蓮根、紅白膾
煮豚、八幡巻き、栗きんとんを作って
黒豆と昆布巻き、数の子、かまぼこは
山形屋の地下の食品売り場で買ってきた
子どもたち家族が夕方やって来て
できたお節をつまみに年越しの宴会
お酒を飲む人も飲まない人も
今年の事や来年の事をおしゃべりして♪
もう少ししたら、年越し蕎麦の準備
我が家の年越し蕎麦は、お汁に鶏ももと小ねぎ入り
今年もいろいろとあったけれど、それなりの年だった
来年もいろいろとあるだろうけれど
ほどよい加減でそれなりに過ごして生きたい
こちらにお越しの皆様も
どうぞ、よいお年を。